日本舞踊キャラバン〔山梨公演〕に出演いたします令和6年1月13日(土)YCC県民文化ホール小ホール(山梨県立県民文化ホール)日本舞踊協会 日本舞踊キャラバン〔山梨公演〕『釣女』に出演いたします。私の方でもチケットのお取次させていただきますので、ホームページの問合わせフォーム、各SNSメーセージよりご連絡ください。日本舞踊キャラバンとは各地で日本舞踊の豊かな魅力をお楽しみいただく本公演は、文化庁の統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業(アートキャラバン2)の一環として行われ、各県在住の日本舞踊家をはじめ、第一線で活躍中の日本舞踊家が多彩な演目をご覧に入れます。2023.11.23 13:03舞台・メディア
テレビ出演のお知らせこの度NHK Eテレ「稽古きわみ堂」にて、本年2月の日本舞踊協会公演にて踊らせていただいた『長唄 鳥獣戯画』が放送のはこびとなりました。是非ご覧くださいませ。■放送予定NHK Eテレ 「芸能きわみ堂」放送日時10月13日(金)午後9:00〜午後9:30※詳細は下記の番組ホームページにてご確認ください。2023.10.10 13:05舞台・メディア
第六回「まゆの会」を開催いたします令和5年9月10日(日)「第六回 まゆの会」を中野坂上 武田修能館にて開催いたします。もしお越しいただけるようでしたら楽彩までメッセージにてお知らせくださいませ。追って詳細をお知らせいたします。入門をお考えの方もお気軽にお声掛けください。お稽古場の雰囲気を直に感じていただけるかと思います。よろしくお願い申し上げます。2023.09.03 15:50日本舞踊教室
日本舞踊協会東京支部日本舞踊公演に出演させていただきます7月29日(土)国立劇場大劇場 日本舞踊協会 東京支部日本舞踊公演 夜の部『女人角田〜たゆたふ〜』に出演させていただくことになりました。橘芳慧先生のお振付の「明治一代女」「隅田川」「籠釣瓶」「三人吉三」の名シーンが散りばめられたとっても素敵な曲です。大切に踊らせていただきます。是非お越しください。よろしくお願い申し上げます。 チケットのお問合せはSNSメッセージ、ホームページの問い合わせフォームよりお願いいたします。2023.06.04 17:09舞台・メディア
ラジオ出演のお知らせこの度、奈良の大和高田の白拍子の指導を母より引き継ぐこととなりました。そのことについて奈良のラジオで紹介していただけることになりました。FM大和令和5年3月28日(火)20時より『輝け!大和人!』2023.03.28 02:29舞台・メディア
第92回『錦会』に出演させていただきます2月26日(日)花柳寿楽先生一門の『錦会』が国立劇場大劇場にて開催されます。錦会は国立大劇場で毎年開催されてきましたが、国立劇場が今年建替えに入るため今回で国立劇場では最後となります。私は第一部 長唄『賎機帯』舟長第二部 長唄『二人椀久』松山太夫に出演させていただきます。また私の門下の五人が第一部 常磐津『山姥』、長唄『元禄花見踊』にてこの大舞台に出させていただくこととなり日々稽古に励んでおります。ご都合がよろしければ是非お越しくださいませ。チケットのご用意いたしますのでお気軽に問い合せフォームよりお問合せくださいますようよろしくお願い申し上げます。花柳楽彩2023.02.19 16:58舞台・メディア
第64回日本舞踊協会に出演させていただきます令和5年2月11日(土)〜2月12日(日)日本舞踊協会主催『第64回日本舞踊協会公演』が国立劇場大劇場で開催されます。私は12日昼の部 長唄『鳥獣戯画』に出演させていただきます。チケットのお手配を承ります。問い合せフォームよりお申し込みください。どうぞよろしくお願い申し上げます。1等 9,000円2等 5,500円3等 2,000円(全席指定)2022.12.27 10:35舞台・メディア
【とどけ明日へ~継承の轍~日本舞踊公演 映像配信のお知らせ】 10月12日に国立劇場にて出演させていただいた舞台の映像が日本舞踊協会のYouTubeにて期間限定で公開されています。12月25日までです。是非ご覧ください。2022.12.15 10:08舞台・メディア
とどけ明日へ〜継承の轍〜日本舞踊公演に出演させていただきます令和4年10月12日(水)日本舞踊協会主催『とどけ明日へ〜継承の轍〜日本舞踊公演』が国立劇場小劇場で開催されます。私は第2部 長唄『俄獅子』に出演させていただきます。チケットのお手配も承ります。問い合せフォームよりお申し込みください。どうぞよろしくお願い申し上げます。6000円(全席指定)#日本舞踊 #日本舞踊協会 #とどけ明日へ継承の轍日本舞踊公演 #日本舞踊公演 #長唄 #俄獅子 #国立劇場 #花柳楽彩日本舞踊教室 #東京 #着物 #和の習い事 2022.08.25 20:24舞台・メディア
日本舞踊の可能性VOL.4に出演させていただきます藤間蘭黄先生の日本舞踊の可能性vol.4『鳥獣戯画EMAKI』に出演させていただきます。私の方からもチケットのお取次できますので、問い合わせフォームよりお願いいたします。11月2日(水)18時11月3日(祝)14時 S席:8,000円 (全席指定・税込)A席:5,000円B席:2,000円~プログラム~『鳥獣戯画 EMAKI』作詞・演出・振付 藤間蘭黄 日本最古の漫画とも言われる世界観を、世代を超えた日本舞踊家たちが描く『変身』演出・振付・出演 藤間蘭黄 フランツ・カフカの同名小説をバルトークのピアノ生演奏で表現2022.07.17 10:27舞台・メディア
花柳寿楽 温習会のお知らせ令和4年7月16日土曜日に日本橋劇場にて開催されます『花柳寿楽 温習会』に出演させていただきます。私は長唄「都名所」を勉強させていただきます。船弁慶の劇中で静御前が義経との別れを惜しんで見せる舞の部分です。午後5時ごろ終演予定です。よろしくお願い申し上げます。2022.06.10 06:32舞台・メディア
第五回『まゆの会』のお知らせ6月5日日曜日中野区野方区民ホールにて、第五回『まゆの会』を開催させていただくことになりました。前回までは寿楽先生の稽古場の先輩方やお仲間たちに助けていただきながらの会でしたが、今回は全て自身と弟子のみということで、いつにもまして気を引き締めて稽古しております。お時間がございましたら是非野方までお運びくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。私は長唄「都風流」に挑戦させていただきます。ご希望の方にはプログラムをお送りいたしますのでメッセージなどでお知らせください。2022.05.06 08:35日本舞踊教室